導入
先月(11月)分のpv数がついに3000pvを超えました!
皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
巷では月間3000pvはブログ初心者の壁と言われているようです。
何とかこの壁を突破することができ、本当にうれしいです。
そこで、今回の記事では、私の実体験をベースに月間3000pvを突破するまでにかかった期間、記事数と更新ペース、
収益、突破のための具体的な方法を紹介します。
ここでつまづいている方の少しでも参考になればと思ってます!
このブログの基本情報
月間3000pvを突破するまでにしたことを紹介する前に、このブログの基本的な情報を紹介します。
このブログについての基本情報は以下の通りです。
- 開設日: 2022年2月16日
- 使用技術: Gatsby.js (React), Netlify
- ジャンル: Web開発を中心にIT系の解説全般
ブログを作成する際にWordPressではなく、Gatsby.jsを使った一番の理由はReactを使って何か作ってみたかったこと、テンプレートやプラグインを使って簡単にブログを作成できることです。
(あとパフォーマンスやセキュリティの問題もありますが)
今回の記事を見るうえでは、何で作ったかはあまり関係がないので気にしないで大丈夫です。
ちなみに、Gatsby.jsを使うとデザイン系はほとんど自分でやる必要があるので、それが面倒な方はWordPressで有料テーマを購入することをお勧めします。
月間3000pvを突破するまで
それでは本題の月間3000pvを突破するまでの期間と記事数、収益について順に説明していきます。
達成までの期間
達成までの期間は約10か月です。
期間としては長くもなく、短くもなく、でしょうか。
3か月と速い方もいれば、数年かけてゆっくり上昇している方もいるので、人それぞれだと思います。
記事数と更新ペース
達成までの記事数は29記事、更新ペースは月によって波がありますが、約2週間~1か月に1記事ほどです。
おそらく他にブログを書かれている方に比べて、かなりゆっくりとしたペースで投稿しています。
記事数や更新ペースもおそらく大事なのですが、それよりもアクセスが集まる記事なのか、被リンクが張られるかといったことのほうが重要だと私は感じました。
収益
収益は1か月に数百円ほどです。
おそらくまだ収益を増やすための試行錯誤が足りないため、pv数に対する収益はかなり少なめです。
この部分については、広告を貼る位置や方法を変えることで改善すると考えています。
月間3000pvを突破するための方法
次に、月間3000pvを突破するための具体的な方法を紹介します。
私の場合は、次の3つのことを行いました。
- サイトのデザインを改善する
- ドメインパワーを上げる
- ある程度検索ボリュームがあるキーワードを狙う
順に紹介していきます。