本サイトはプロモーションが含まれています

個人のエンジニアブログを1年間運営した結果(記事数・PV数・収益)を公開してみた

導入

先月で個人の技術ブログを初めてから1年が経ちました。
昨年の2月16日にこのブログを初めて公開したので、月日が流れるのは早いものです。


今回の記事では、ブログ1周年ということで、1年間の記事数やPV数の推移、収益を振り返ってみようと思います。



このブログについて

サイトアイコン

PV数・収益について振り返る前に、このブログについての説明を簡単にします。


このブログは新米のエンジニアが運営している技術ブログです。
エンジニアとして勉強をする中で、アウトプットの手段が欲しいと思い、ブログを始めてみました。


技術発信の手段としてはZennやQiitaなどのサイトでもよかったのですが、せっかくなので自分でブログを1から作りたい、可能であれば収益化したいという思いから、自分1人で作りました。


使用しているフレームワーク・デプロイ先としては、GatsbyとNetlifyを使用しています。
このあたりの技術選定については以前記事を出したため、そちらを確認していただけると嬉しいです。

記事数

ブログ記事

それでは本題のブログの記事数について紹介します。


PV数や収益を語る上では、記事数の情報は欠かせません。
なぜなら、同じブログの運営期間でも公開した記事数が大きく異なると単純な比較が難しくなるためです。


本ブログは本業の合間に行っていることから、1年間で投稿した記事数はこの記事も含め33記事と他の方よりもかなり少なめです。
自分としては本業に支障をきたさない範囲でのんびり記事を書こうと思っていたので、今の月1~2記事くらいのペースが今の自分に合っているのかなと思っています。



PV数

続いて、皆さんお待ちかねのこのブログのPV数についてです。
長くなるので、現在のPV数とPV数の推移に分けて紹介します。

現在のPV数

PV数

まずは、現在のPV数についてです。
ブログ開始から1年経った先月のPV数は、6000pv以上になっています。
月を追うごとに着実に増えてきています。
これからも伸びる記事を書けるように努力していきたいと思います。


また、1年間の累計のPV数は25000pvを超えています
これもすべて読者の皆様のおかげです。
これからも読者に価値を届けられる記事を書けるように、努力していきたいと思っています。

PV数の推移

PV数の推移

続いて、月間PV数の推移についてです。


上のグラフは、開始直後のほとんどPV数が0だった時代から現在までの月間PV数の推移です。
グラフを見てみると、一時期停滞していますが、概ね右肩上がりになっています。


個人的な感覚としては、記事を書いてから検索上位に来るまでに2、3か月のタイムラグがあると感じました。
今アクセスを集めている記事も最初のほうはほとんどアクセスがなかったのですが、3か月ほど経ったタイミングから急に上位に表示されるようになりました。


なので、記事を書いて最初アクセスが集まらなかったとしても、あきらめずに継続して記事を書き続けることが大切です。

収益

最後に、収益について書きます。
具体的な金額は規約上書くことが難しいので、金額については大まかに説明します。

現在の収益

収益

結論から言うと、現在の収益は月間で3桁程度です。
この金額は同じPV数のブログと比較すると、おそらく少ないです。


私がブログを1年間運営していて気づいたことは、ブログは稼ごうと思わないと稼げないということです。
広告としてGoogle Adsenseを使っているのですが、私のブログではクリック率がそこまで高くありません。


理由としてはおそらく、技術系のブログを運営しているため、読者のITリテラシーが高いためだと思います。
このため、アフィリエイトなども使い、その商品を買ってもらえるような記事を書かなければならず、純粋に技術の解説をするだけでは稼げないというのが現実です。


私としては、読者に価値を届けることが第一で、収益にこだわっているわけではないので、ユーザービリティを損ねない範囲で徐々に収益を増やしていけたらと思っています。



終わりに

今回は個人のエンジニアブログの1年間を振り返り、記事数・PV数・収益を紹介しました。


自分の投稿のペースを作ることの大切さ、PV数上昇のタイムラグ、収益化の難しさなどは、実際にブログを1年間運営したからこそ気づけたことだと思います。


今後の目標としては、さらにPV数を増やしつつ、ユーザービリティを損ねない範囲で収益を増やして行きたいと思います。
皆様これからも応援よろしくお願いします!